KOKUSAI hair dressing & BEAUTY art vocational COLLEGE

国際理容美容専門学校で夢をかなえた卒業生 国際理容美容専門学校で夢をかなえた卒業生
SHOP INFO
ショップ
サロンロゴ
uka 広尾店
〒106-0047東京都港区南麻布4-1-29 広尾ガーデン2F
SHOP INFO
ショップ
サロンロゴ
uka 広尾店
〒106-0047東京都港区南麻布4-1-29 広尾ガーデン2F
この職業を目指したきっかけは?
小学生の頃、母にマニキュアで爪を可愛くしてもらっていたので、元々ネイルに興味がありました。次第に母や友人がネイルをして喜んでいる姿を見て、私もやってもらう側ではなく施術する側になりたいと思いネイリストを目指しました。
ukaを選んだ理由とサロンの強みを教えてください。
ukaのネイルオイルを入社前から使っていて、私もukaの商品を使って施術したいと思ったからです。
ukaはトータルビューティサロンでもありますし、ネイルオイルやスカルプブラシケンザンが有名でブランド力もあります。そのため、自社の製品を実際に使用してお客様におすすめできるところが他のサロンにはない強みだと思っています。
楽しいこと・やりがいを教えてください。
最近は指名のお客様も増えてきたので、お客様とコミュニケーションを取りながら施術する毎日が楽しいです。
先日、ukaの常連のお客様の施術に初めて私が入らせていただいた際に「お話が上手だね!」とお褒めの言葉をいただきました。とても嬉しくて、母に話したら「入社するときには目上の人とお話できるか分からないって言っていたのに、褒めてもらえてよかったね。」と言われ、自分の成長を実感することができました。
最近はおまかせで受けることも多いので、デザインを自分で考えている瞬間がとても楽しいです。
ネイルはいろんなデザインができますし、ワンカラーでもきれいに仕上がった時にはお客様の足先や指先が一気に綺麗になるので、とてもやりがいを感じます。
施術中に心がけていることはありますか??
細かいところまで気配りすることを意識しています。
接客中は常にお客様から見られているので、道具は丁寧に扱い、タオルの端と端を綺麗に折る、寒くないか声掛けをするなど、お客様がリラックスできる空間づくりをしています。
働いていて大変なことはありますか?
時間通りに施術を終わらせることです。
デビューしてから慣れるまでは時間内に終えられず、次のお客様のご案内ができなくて全体に迷惑をかけてしまったこともありました。なぜ時間がかかってしまっているのか、何を早くすればスムーズに終わらせることができるのかを今でも常に考えながら働いています。
KOKUSAIを選んだ理由は?
高校生の時に服飾デザイン科に通っていたので、何かをデザインするが好きでした。卒業後は就職に直結した道を選びたいと思って学校を探していたところ、KOKUSAIのビューティアーティスト科ではネイル・メイク・ヘアセットの3つを満遍なく学べるという点に惹かれてKOKUSAIを選びました。
在学中、役に立った授業は何ですか?
ネイルとヘアセットの授業です。ネイルでは道具の使い方や塗り方など基礎を学び、外部講師の先生には検定受験に向けた対策やサロンワークに必要な技術を教えていただきました。
ヘアセットでは相モデルで友達とペアになって行う授業がとても役に立っています。これはプライベートな話になるのですが、妹が成人式の時にヘアセットがあまり気に入らなかったようで、私が10分ぐらいでアレンジをやり直しました。KOKUSAIでは写真を見て、10~20分でヘアスタイルを完成させるといった授業もあったので学んだことが役に立ってよかったと感じました。
学んだことで今活かされていることはありますか?
在学中の学外実習の経験がとても活かされています。私はヘアメイク現場での経験を通して”時間”の大切さを学びました。ヘアメイク現場は要望を的確かつ時間内に仕上げることが大切ですが、ネイリストも同じようにお客様の爪の長さ・形・デザインを時間通りに仕上げなければなりません。学外実習ではそういったプロの動き方を社会人になる前に身につけることができたのでよかったです。
ネイリストになるために必要なことを教えてください。
ukaでは最初は先輩方から教えていただけるので絶対に必要なことは特にありませんが、ニッパーの持ち方・色の塗り方など、ある程度の基礎知識は必要です。ビューティアーティスト科ではそういったネイルの基礎内容も授業で勉強できますし、しっかりネイルの検定を取得していれば問題ないと思います。
今後の目標を教えてください。
広尾店に移動してから1年が経ち、徐々に指名してくださるお客様も増えました。今後は新規のお客様で指名率を上げていくために技術力向上はもちろんお客様がリラックスできる空間をつくっていきたいと思っています。
高校生に向けて、あなたの職業の魅力をおしえてください。
ネイリストはデザインが出来上がった瞬間、お客様が自分の爪を見て「可愛い!」と喜んでくれている顔を一番に見られるところが魅力だと思っています。また無限にデザインできるのでとても楽しいですし、何よりお客様と一緒に過ごす時間があっという間に感じます。
お客様が喜ぶ瞬間を見たい!指先まで綺麗にしてあげたい!という方はネイリストも職業の1つとして考えてみてはいかがでしょうか?最初はなかなか上手く出来ないと思います。でもそれはネイルだけでなく、どの職業でもそうだと思います。そこからどこまで極められるかが大切だと私は思っています。なので、自分の極めたい!やりたい!という気持ちを忘れずに、焦らず探してみてください。きっと見つかります。応援しています!
この職業を目指したきっかけは?
小学生の頃、母にマニキュアで爪を可愛くしてもらっていたので、元々ネイルに興味がありました。次第に母や友人がネイルをして喜んでいる姿を見て、私もやってもらう側ではなく施術する側になりたいと思いネイリストを目指しました。
ukaを選んだ理由とサロンの強みを教えてください。
ukaのネイルオイルを入社前から使っていて、私もukaの商品を使って施術したいと思ったからです。
ukaはトータルビューティサロンでもありますし、ネイルオイルやスカルプブラシケンザンが有名でブランド力もあります。そのため、自社の製品を実際に使用してお客様におすすめできるところが他のサロンにはない強みだと思っています。
楽しいこと・やりがいを教えてください。
最近は指名のお客様も増えてきたので、お客様とコミュニケーションを取りながら施術する毎日が楽しいです。
先日、ukaの常連のお客様の施術に初めて私が入らせていただいた際に「お話が上手だね!」とお褒めの言葉をいただきました。とても嬉しくて、母に話したら「入社するときには目上の人とお話できるか分からないって言っていたのに、褒めてもらえてよかったね。」と言われ、自分の成長を実感することができました。
最近はおまかせで受けることも多いので、デザインを自分で考えている瞬間がとても楽しいです。
ネイルはいろんなデザインができますし、ワンカラーでもきれいに仕上がった時にはお客様の足先や指先が一気に綺麗になるので、とてもやりがいを感じます。
施術中に心がけていることはありますか??
細かいところまで気配りすることを意識しています。
接客中は常にお客様から見られているので、道具は丁寧に扱い、タオルの端と端を綺麗に折る、寒くないか声掛けをするなど、お客様がリラックスできる空間づくりをしています。
働いていて大変なことはありますか?
時間通りに施術を終わらせることです。
デビューしてから慣れるまでは時間内に終えられず、次のお客様のご案内ができなくて全体に迷惑をかけてしまったこともありました。なぜ時間がかかってしまっているのか、何を早くすればスムーズに終わらせることができるのかを今でも常に考えながら働いています。
KOKUSAIを選んだ理由は?
高校生の時に服飾デザイン科に通っていたので、何かをデザインするが好きでした。卒業後は就職に直結した道を選びたいと思って学校を探していたところ、KOKUSAIのビューティアーティスト科ではネイル・メイク・ヘアセットの3つを満遍なく学べるという点に惹かれてKOKUSAIを選びました。
在学中、役に立った授業は何ですか?
ネイルとヘアセットの授業です。ネイルでは道具の使い方や塗り方など基礎を学び、外部講師の先生には検定受験に向けた対策やサロンワークに必要な技術を教えていただきました。
ヘアセットでは相モデルで友達とペアになって行う授業がとても役に立っています。これはプライベートな話になるのですが、妹が成人式の時にヘアセットがあまり気に入らなかったようで、私が10分ぐらいでアレンジをやり直しました。KOKUSAIでは写真を見て、10~20分でヘアスタイルを完成させるといった授業もあったので学んだことが役に立ってよかったと感じました。
学んだことで今活かされていることはありますか?
在学中の学外実習の経験がとても活かされています。私はヘアメイク現場での経験を通して”時間”の大切さを学びました。ヘアメイク現場は要望を的確かつ時間内に仕上げることが大切ですが、ネイリストも同じようにお客様の爪の長さ・形・デザインを時間通りに仕上げなければなりません。学外実習ではそういったプロの動き方を社会人になる前に身につけることができたのでよかったです。
ネイリストになるために必要なことを教えてください。
ukaでは最初は先輩方から教えていただけるので絶対に必要なことは特にありませんが、ニッパーの持ち方・色の塗り方など、ある程度の基礎知識は必要です。ビューティアーティスト科ではそういったネイルの基礎内容も授業で勉強できますし、しっかりネイルの検定を取得していれば問題ないと思います。
今後の目標を教えてください。
広尾店に移動してから1年が経ち、徐々に指名してくださるお客様も増えました。今後は新規のお客様で指名率を上げていくために技術力向上はもちろんお客様がリラックスできる空間をつくっていきたいと思っています。
高校生に向けて、あなたの職業の魅力をおしえてください。
ネイリストはデザインが出来上がった瞬間、お客様が自分の爪を見て「可愛い!」と喜んでくれている顔を一番に見られるところが魅力だと思っています。また無限にデザインできるのでとても楽しいですし、何よりお客様と一緒に過ごす時間があっという間に感じます。
お客様が喜ぶ瞬間を見たい!指先まで綺麗にしてあげたい!という方はネイリストも職業の1つとして考えてみてはいかがでしょうか?最初はなかなか上手く出来ないと思います。でもそれはネイルだけでなく、どの職業でもそうだと思います。そこからどこまで極められるかが大切だと私は思っています。なので、自分の極めたい!やりたい!という気持ちを忘れずに、焦らず探してみてください。きっと見つかります。応援しています!
ビューティアーティスト科
オープンキャンパス
LINEでお問い合わせ
資料請求
アクセスマップ
トップに戻る
KOKUSAI 国際理容美容専門学校
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-17-8
TEL : 0120-76-6696
公式サイトTOP
\ KOKUSAIの公式SNSをCHECK!/
国際理容美容専門学校/公式LINE
国際理容美容専門学校/公式インスタグラム
国際理容美容専門学校/公式ティックトック
国際理容美容専門学校/公式X
国際理容美容専門学校/公式ユーチューブ
KOKUSAI 国際理容美容専門学校
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-17-8
TEL : 0120-76-6696
公式サイトTOP
\ KOKUSAIの公式SNSをCHECK!/
国際理容美容専門学校/公式LINE
国際理容美容専門学校/公式インスタグラム
国際理容美容専門学校/公式ティックトック
国際理容美容専門学校/公式X
国際理容美容専門学校/公式ユーチューブ