

学びに向かう力が身についた
生涯活躍できる美容師へ
生涯活躍できる美容師へ





KOKUSAIだからかなう
3つのポイント




就職後、即戦力として活躍することを目標に掲げ、再度シャンプーとバックシャンプー、両方のシャンプー技術を学びます。また、実務実習においては実際にお客様のシャンプーを担当するなど、授業で習ったことを実践に活かすことができるため、就職後、早期入客デビューを実現できます。



業界で活躍している方を講師に招き、一流の技術を間近で感じることができるため、業界理解を深めセルフブランディングができるようになります。




美容業界において名誉と権威ある称号「ヘアケアマイスター」の取得を目指します。毛髪の構造やヘアケア剤について学習するため、就職後お客様の毛髪の状態を見極め、悩みについてアドバイスをすることができます。
選択
コース
コース
得意な技術を見つけるために、
選択コースがあります
「やりたい!」と興味のあるものを選べる
選択コースがあります


カットを主軸とし、ヘアカラーやブローの技術を学びます!
授業を通して、コンテストに出場することもできます!
授業を通して、コンテストに出場することもできます!
ヘアスタイルの設計図からはじめ、カット・カラーの授業を行います。サロンテクニックを習得するのはもちろん、自分達で創造し作品作りも行っていきます。



ヘアメイクやネイルなど幅広い美容の知識が学べます!
授業を通して、フォトコンテストに出場することもできます!
授業を通して、フォトコンテストに出場することもできます!
ヘアメイクやネイルを学び、美容の知識を拡げます。トータルで勉強したい方におすすめです。

美容科で身につく力
ディプロマポリシー 卒業の認定・専門士授与の方針
DP.
1
1
主体性や人間力を学び美容師に必要なホスピタリティマインドを修得できる
DP.
2
2
美容師に必要な基礎技術、自身に必要な応用技術を選択し学ぶことで就職後、早期入客デビューができる
DP.
3
3
作品鑑賞、作品制作を通してヘアデザインを学び、創造することができる
DP.
4
4
産学連携授業により業界理解を深め、将来の選択とセルフブランディングができるようになる
DP.
5
5
毛髪科学や基礎知識を学ぶことで、提案力を身につける
美容科カリキュラム
カット/シャンプー/ヘアカラーリング/パーマ/マッサージ/ヘアセット/メイクアップ/ネイル/ヘアケアマイスター/毛髪科学/香粧品実験/色彩学/デッサン/造形学/ファッション/広告宣伝/店舗設計/ビジネスマインド® /国家試験課題/実務実習


多様化する美容業界を視野に入れ、自身のキャリアデザインをできるように取り揃えています。




より高い技術を身につけられるようプラスで選択できます。




美容科の教育が活きる
卒 業 生 の 活 躍

レベルの高いカット技術を
提供しています
提供しています
私は地方出身ですが、都内で美容の技術を学びたいと思いKOKUSAIに進学しました。最初は都内の美容学校は派手なのではないかと不安でしたが、KOKUSAIの体験入学に参加した際に先生や在校生が優しくまじめだったため、ここでなら美容に集中できると思いました。
私はコース選択で、カットやカラーなどヘアを中心に学べるコースを選択しました。当時は授業の中でミニコンテストの開催や、ハイライトカラーの塗り方など細かいところを学ぶことができました。KOKUSAIの授業では基礎的なことだけでなく、実際にサロンで働いている方から実践的なヘアスタイルの技術を学ぶことができます。
進路を迷うことや不安に感じることもあると思いますが、自分が後悔しない選択をしてください!美容師はとても大変なイメージがあると思いますが、自分の技術を求めてお客様が来店し、感謝される素敵な仕事です。美容業界に興味のある方は是非挑戦してみてください!
私はコース選択で、カットやカラーなどヘアを中心に学べるコースを選択しました。当時は授業の中でミニコンテストの開催や、ハイライトカラーの塗り方など細かいところを学ぶことができました。KOKUSAIの授業では基礎的なことだけでなく、実際にサロンで働いている方から実践的なヘアスタイルの技術を学ぶことができます。
進路を迷うことや不安に感じることもあると思いますが、自分が後悔しない選択をしてください!美容師はとても大変なイメージがあると思いますが、自分の技術を求めてお客様が来店し、感謝される素敵な仕事です。美容業界に興味のある方は是非挑戦してみてください!

母のような
美容師を目指して
美容師を目指して
私がこの職業を目指したきっかけは母が美容師で興味を持ったからです。また、元々ヘアやファッションが好きだったので進学をきっかけに上京しました。
私が仕事をする上で心がけていることは、技術が停滞しないように常に練習をすることです。美容業界のトレンドはすぐに変化していくので、常に最先端の技術をお客様に提供できるように自分の技術・知識を磨いていくことを大切にしています。また、SNSで最新のトレンドカットやメイクなど様々な情報を取り入れるようにしています。実際に私のSNSを見てお客様がご来店してくださることもあり、SNSの影響力の大きさを感じました。私も自分の魅力やスタイルを最大限に伝えられるようなSNSを発信していきたいと考えています。
私はKOKUSAIで技術だけではなく、人間性も成長できると思い入学を決めました。またKOKUSAIは母の母校ということもあり、母に憧れを持ってこの職業を目指したので、母のようなお客様から愛される美容師になりたいと思ったのもきっかけです。
今後はコンテスト・ヘアショー・セミナーなどにたくさん出場し、常に様々なことに挑戦し続けていきたいです。
私が仕事をする上で心がけていることは、技術が停滞しないように常に練習をすることです。美容業界のトレンドはすぐに変化していくので、常に最先端の技術をお客様に提供できるように自分の技術・知識を磨いていくことを大切にしています。また、SNSで最新のトレンドカットやメイクなど様々な情報を取り入れるようにしています。実際に私のSNSを見てお客様がご来店してくださることもあり、SNSの影響力の大きさを感じました。私も自分の魅力やスタイルを最大限に伝えられるようなSNSを発信していきたいと考えています。
私はKOKUSAIで技術だけではなく、人間性も成長できると思い入学を決めました。またKOKUSAIは母の母校ということもあり、母に憧れを持ってこの職業を目指したので、母のようなお客様から愛される美容師になりたいと思ったのもきっかけです。
今後はコンテスト・ヘアショー・セミナーなどにたくさん出場し、常に様々なことに挑戦し続けていきたいです。

理容科・美容科・ビューティアーティスト科の3つの科に加え、奨学金を借りずに自力進学ができる産
学連携実践型コースなどさまざまな学科をご用意しています。
オープンキャンパスに参加して、あなたの“なりたい”を叶える学科を見つけてみてくださいね!
オープンキャンパスに参加して、あなたの“なりたい”を叶える学科を見つけてみてくださいね!