小松利幸さんによるデモンストレーションとキャリア授業
先日、本校の卒業生によるデモンストレーションとキャリア授業を行いました。 今回のゲストはサロンANTIを設立し、パーマの魔術師として称される小松利幸さんです。 1時間強という時間の中で、6人もの学生モデルをカットし、見事なスタイルチェンジを見せてくれました。最高峰の技術を間近でみながら、学生・生徒たちが今思っている疑問をプロの目線で答えていただける貴重な体験をすることができました。
質問内容の中には「どういったところを面接では重視されるのか?」や「どんな人と仕事をしたいですか?」 などプロの業界ではどんな人物が求められているかを、疑問に思う質問が多くありました。 小松さんからは、いろいろな事柄に注意を向けて行動ができる人。気遣いができるひと がこの業界だけではなく、社会人として必要な力だと教えてくださいました。
また、サロンANTIに勤めている卒業生も一緒に来て、サロンで学んだ技術を見せてくれました。展示授業後、本校理事長・校長との対談でも「最終的に 気遣い は非常に重要です。サロンでも今は、気づきの教えというものを実践しています。KOKUSAIには昔から躾教育があり、人としての魅力と信頼をもてる人は必ず相手の立場に立って考え行動する、気遣いのできる人ですから、今後もこの教育理念を元に理・美容学校として頑張っていただきたい」というお言葉をいただきました。
今回の経験で、学生・生徒一人一人が、自分の将来についてより現実的に考える機会になったのではないでしょうか。今後、この経験を行かして業界で働くために必要な”気遣い”をもてる美容師になれることを期待しています。
最後に、当時の担当職員と小松さんが久しぶりの対面を果たし、昔話に花を咲かせていました。小松先生ありがとうございました。